
美容室
髪の毛を伸ばしたいって思っても、やはりすぐには伸びてきません。
ロングヘアになるまでは時間をかけるしかないのですが、できるだけ早く髪の毛を長くしたいって思いますよね。
そんなときは【エクステ】がおすすめです!
私も【エクステ】をやったことあるんですよ!髪の毛を短くしたのはいいけど、やっぱり長くしたいって思って…。
そして、私もやってみたんですよ!!これが意外と良くて自分の思った通りの仕上がりだったんです。
でも、1つ問題点がありました。【エクステ】って髪の毛に髪の毛の束を付けるので、お手入れが重要なんです。
やはり、お金をかけてエクステを付けたなら少しでも長く綺麗に保ちたいですよね♡
今回は【エクステ】を長く綺麗に保つ方法を色々調べてみましょう!
目次
【エクステ】をした時のシャンプーの方法は?

シャンプーしてる女性
【エクステ】を付けてテンションが上がるのは間違いなし!!だからこそ、【エクステ】を少しでも長く楽しみたいですよね。
【エクステ】を長く保つためには、まず自宅でのシャンプーの方法がポイントになってきます。
【エクステ】をした時のシャンプーの洗い方
【エクステ】をしている人は、シャンプーに気を使うことが必要になります。
- まずは、シャンプーをする前に【エクステ】全体をブラシでしっかりときましょう!【エクステ】に負担をかけないように、片方の手で髪の根元をもって、優しくとくことがポイントです。※髪についたホコリも落とすことも出来るので、よりスムーズにシャンプーを行うことが出来るんです。
- シャンプーは頭皮を中心に洗うことを意識しましょう。頭皮を洗うときは、指の腹を使ってしっかり汚れが落として下さい。【エクステ】部分には、シャンプーの泡を多少染ませるくらいで大丈夫です。髪の根元以外は、お湯をさっと流すだけでもほとんど汚れがおちます。※【エクステ】部分をゴシゴシとしてしまう人もたくさんいるとは思いますが、無駄にゴシゴシ洗うのは絶対にやめましょう。
- シャンプーをした後は、必ずトリートメントで潤いを補給して下さい。そして最後にリンスをつけてしっかり洗い流すと【エクステ】の引っかかりを予防出来ます。
【エクステ】をより綺麗に保つこと出来るんです♡
【エクステ】を付けたときのシャンプー方法はわかりました。でもここで、シャンプーをする時の注意点があります。
シャンプーをする時の注意点

ダメと言ってる人
シャンプーの方法をわかったから大丈夫って思ってる人もいるとは思いますが、まだ注意点があります!!
シャンプー剤の洗い残し
【エクステ】を付いていても、いなくてもシャンプー剤は必ずしっかりと洗い流すことが大事です。
スポンサードリンク
もし、シャンプー剤が残ってしまうと頭皮が荒れてしまったり、かゆみの原因になってしまうことがあります。特に【エクステ】の編み込み部分の洗い残しには要注意です。特に気を使って洗い流して下さいね!
濡れたままはダメ!!
お風呂を上がったらなるべく早く髪を乾かすようにしましょう。
濡れたままの状態でいると、髪の毛にも【エクステ】にもよくありません。百均などでも売っている、髪の毛を早く乾かすタオルなどを使って乾かす時間を短縮しましょう。
※髪の毛を乾かす時には、必ず引っ張っりしないでください。【エクステ】が外れてしまったり、根元が緩んだりしてしまうこもがあります。
【エクステ】に合うシャンプーやヘアオイルは?

シャンプー
シャンプーなんてどれでもいいんじゃないの?って思っちゃいますよね!でも、カラーをしたシャンプーにもダメージをおさえるシャンプーがあるように、【エクステ】にもエクステに合うシャンプーがあるみたいなんです。
【エクステ】に合うシャンプー
- ISM(イズム) サロンクオリティーヘアケア ノンシリコンシャンプー パッショネートピンク
こちらはダメージ補修する成分がさらにパワーアップしました。サロンクオリティのシャンプーなので、安心して使うことが出来ます。しかも、たくさんの種類があるので、自分好みの香りが選べるのもポイントの1つです。香りも長く続くフレグランスシャンプーです。
- ミルボン ディーセス ノイ ドゥーエ シルキーリュクスシャンプー
カラーヘアデザインの質感をサプリメントする、新しいホームケア商品です。私もミルボンのディーセスは気になってるんですよね!口コミもとてもいいですし、美容室でも使ってるので髪に対してはとてもいい商品だと思います。ダメージをケアしながら栄養分をたっぷりと補給して、健康的な髪の毛に保つことが出来ます。
【エクステ】に合うヘアオイルは?

ヘアケアしてる女性
- mogans ディープモイストオイル
このオイルは天然のアルガンオイルを使用しています。髪のダメージを修復するだけではなく抗酸化作用や髪の保護作用が期待出来ます。
- LaSana 海藻ヘアエッセンス ヘアオイル
私もこのヘアオイルを使ったことがありますが、髪の毛が傷んでる時に使っていたらめちゃくちゃサラサラになったんです。ドライヤーやアイロンだけではなく日常生活での刺激からも髪の毛を守ってくれるヘアオイルです。紫外線や乾燥によるダメージも回避できます。
ドラックストアでも売られてるので、すぐに購入出来ます。
- リピアミューズ パーフェクトヘアオイル
こちらのオイルも髪の毛を乾燥や外的ダメージから守ってくれるヘアオイルです。髪の毛から香りを楽しむことも出来て、尚且つダメージからも守ってくれるのは嬉しい限りです。
まとめ
【エクステ】をするとなると、お金が結構かかりますよね!だからこそ、余計に【エクステ】を少しでも長く綺麗に保ちたいという気持ちになります。
少しでも長くエクステを楽しむためには、やはり日々のお手入れが大切です。
シャンプーをする時の方法や注意点などを知ることで、サラサラな髪の毛を保てますからね。私も【エクステ】を付けた時は、いつも通り髪の毛を洗っていたので、そんなに長く保てなかったんですよ。
編み込んだ所が少し気になって掻いたして…。
せっかく時間かけて付けてもらったのに、すぐ外れたりしたらもったいないですからね!!!
【エクステ】を綺麗に保つことで、髪の毛のアレンジを楽しむことも出来ますよ♡
いつもと違った髪型を【エクステ】で楽しんじゃいましょう!そして【エクステ】を取った後は、必ず綺麗に髪の毛を整えてもらいましょうね。
【エクステ】をずっと付けていると、知らぬ間に伸びてますからね!
スポンサードリンク